情報処理技術者試験
2023/01/01 の勉強 令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験) 作者:栢木 厚 技術評論社 Amazon 第3章 基礎理論(P.93〜P.133) 読んでいるだけなのに、なかなか進まなくて泣ける('・ω・') 3章と4章は…
今日は、情報処理技術者試験の合格発表日でしたね。 合格された皆様、おめでとうございます。 そして私を含む未合格の皆様、お疲れさまでした。 あ〜あ (´・ω・`)ショボーン 一先ず区切りが付きました。 今の処、私は春の試験を受けるかどうかはまだ決めて いま…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け IPv6 アドレスの表記として,適切なものはどれか。 ア 2001:db8::3ab::ff01 イ 2001:db8::3ab:ff01 ウ 2001:db8.3ab:ff01 エ 2001.db8.3ab.ff01 ■キーワード■ IPv6 アドレスの表記■解答■ 応用情報技術者午前…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け TCP/IP ネットワークのフォワードプロキシに関する説明のうち,最も適切な ものはどれか。 ア Web サーバと同一の組織内(例えば企業内)にあって,Web ブラウザからの リクエストに対して Web サーバの代理と…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け IPv6 において,拡張ヘッダを利用することによって実現できるセキュリティ機能 はどれか。 ア URL フィルタリング機能 イ 暗号化通信機能 ウ 情報漏えい検知機能 エ マルウェア検知機能 ■キーワード■ 暗号化…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け インターネットとの接続において,ファイアウォールの NAPT 機能による セキュリティ上の効果はどれか。 ア DMZ 上にある公開 Web サーバの脆弱性を悪用する攻撃から防御できる。 イ インターネットから内部…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け チャレンジレスポンス認証方式に該当するものはどれか。 ア 固定パスワードを TLS によって暗号化し,クライアントからサーバに送信 する。 イ 端末のシリアル番号を,クライアントで秘密鍵を使って暗号化し…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 無線 LAN 環境における WPA2-PSK の機能はどれか。 ア アクセスポイントに設定されているSSID を共通鍵とし,通信を暗号化す る。 イ アクセスポイントに設定されているのと同じ SSID とパスワード(Pre-Shar…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け JIS Q 27000:2019(情報セキュリティマネジメントシステム-用語)では, 情報セキュリティは主に三つの特性を維持することとされている。それらのうち の二つは機密性と完全性である。残りの一つはどれか。 …
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 内部ネットワークの PC からインターネット上の Web サイトを参照するとき に,DMZ に設置した VDI (Virtual Desktop Infrastructure) サーバ上の Web ブラウザを利用すると,未知のマルウェアが PC にダウ…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け エクスプロイトキットの説明はどれか。 ア JPEG データを読み込んで表示する機能をもつ製品に対して,セキュリティ上 の問題を発生させる可能性のある値を含んだ JPEG データを読み込ませるこ とによって,…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け ダークネットは,インターネット上で到達可能であるが,使われていない IP アドレス空間を示す。このダークネットにおいて観測されるものはどれか。 ア インターネット上で公開されている Web サイトに対し…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け ファジングに該当するものはどれか ア サーバに FIN パケットを送信し,サーバからの応答を観測して,稼働して いるサービスを見つけ出す。 イ サーバの OS やアプリケーションソフトウェアが生成したログや…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 虹彩認証に関する記述のうち,最も適切なものはどれか。 ア 経年変化による認証精度の低下を防止するために,利用者の虹彩情報を 定期的に登録し直さなければならない。 イ 赤外線カメラを用いると,照度を…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け a を正の整数とし,b = a**2 とする。a を2進数で表現すると n ビットであるとき, b を 2 進数で表現すると最大で何ビットになるか。 ア n + 1 イ 2*n ウ n**2 エ 2**n■キーワード■ ■解答■ 応用情報技術者…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 製品 100 個を 1 ロットとして生産する。一つのロットからサンプルを 3 個抽出して 検査し,3 個とも良品であればロット全体を合格とする。100 個中に 10 個の不良品を 含むロットが合格と判定される確率は…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け L1,L2 と 2 段のキャッシュをもつプロセッサにおいて,あるプログラムを実行し たとき,L1 キャッシュのヒット率が 0.95,L2 キャッシュのヒット率が 0.6 であった。 このキャッシュシステムのヒット率は幾…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 二つのタスクが共用する二つの資源を排他的に使用するとき,デッドロックが発生 するおそれがある。このデッドロックの発生を防ぐ方法はどれか。 ア 一方のタスクの優先度を高くする。 イ 資源獲得の順序を…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け データ項目の命名規約を設ける場合,次の命名規約だけでは回避できない事象はど れか。 〔命名規約] (1) データ項目名の末尾には必ず "名","コード","数","金額","年月日" など の区分語を付与し,区分…
今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム やすみました(^_^;) FC2ブログ 今日の分と、8/1〜8/7 の分を更新。 studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 信頼性工学の視点で行うシステム設計において,発生し得る障害の原因を分析する 手法である FTA の説明はどれか。 ア システムの構成品目の故障モードに着目して,故障の推定原因を列挙し, システムへの影…
今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム (=_=;) #情報処理技術者試験 #ひめべん応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録【試験回指定】340問中194問正解正解率57.1%#応用情報技術者試験#過去問道場…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け スクラムのスプリントにおいて,(1) ~ (3) のプラクティスを採用して開発を行 い,スプリントレビューの後に KPT 手法でスプリントレトロスペクティブを行った。 "KPT" の "T" に該当する例はどれか。 〔プ…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け エンタープライズアーキテクチャ (EA)を説明したものはどれか。 ア オブジェクト指向設計を支援する様々な手法を統一して標準化したものであり, クラス図などの構造図と,ユースケース図などの振る舞い図に…
今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム (^o^) #情報処理技術者試験 応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録【試験回指定】310問中179問正解正解率57.7%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け IPv4 のネットワークアドレスが 192,168.16.40/29 のとき,適切なものはどれか。 ア 192.168.16.48 は同一サブネットワーク内の IP アドレスである。 イ サブネットマスクは,255.255.255.240 である。 ウ …
今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム 寝そうになってしまった(^_^;) #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録【試験回指定】280問中163問正解正解率58.2%#応用情報技術者試…
[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け サイドチャネル攻撃に該当するものはどれか。 ア 暗号アルゴリズムを実装した攻撃対象の物理デバイスから得られる物理量 (処理時間,消費電力など)やエラーメッセージから,攻撃対象の秘密情報を得る。 イ …
今日の勉強 応用情報技術者試験ドットコム 休憩は入れたけど、何とか頑張った #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録【試験回指定】250問中146問正解正解率58.4%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@…
今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム つ、つかれたー #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録【試験回指定】190問中107問正解正解率56.3%#応用情報技術者試験#過去問道場 h…