2008-01-01から1年間の記事一覧
本年の日記の更新は、今日までとします。今年は、ここの日記を メイン扱いするのを試しに止めてみたのですが、見事に毎日更新 しなくなってしまいました。それ自体は自分が望んでしたことな ので構いませんが、学習記録くらいは出来るだけ書くようにして い…
サーバヘの不正侵入が失敗に終わった試みのこん跡を発見する手段として,有効 なものはどれか。 ア サーバの MIB 情報を記録したログデータの検査 イ サーバのシステム日時が変更されているかどうかの検査 ウ パスワードの変更記録の検査 エ ログインの不成…
昨夜、サンタさんは来ましたか?
ネットワークシステムのセキュリティ対策に関する記述のうち,適切なものは どれか。 ア ISDN 回線やバケット交換回線では,接続時に通知される相手の加入者番号 によって相手確認を行うことができる。これをコールバックと呼ぶ。 イ 回線暗号化装置を DTE(…
極めて普通な日でした。ケーキは特に買う気が 起きなかったので、買わずに過ごしてました。
“コンピュータ不正アクセス対策基準”に規定されている利用者 ID に関する 記述のうち,適切なものはどれか。 ア 同一部署内の同じ権限が設定される利用者は,同一の利用者 ID を使用す る。 イ 複数の利用者 ID をもつ利用者は,すべての利用者 ID に対して…
平成21年度春期試験について 試験センターにて、日程などがアナウンスされていましたね。 http://www.jitec.jp/1_02annai/h21haru_exam.html
[rakuten:book:13102047:detail] [rakuten:book:13093507:detail] 平成21年度[春期] 初級シスアド パーフェクトラーニング過去問題集作者: 芦屋広太,矢野龍王,松本阿弓,岡嶋裕史,吉野彰一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/12/18メディア: 大型本 ク…
こんな表示になってました(^^
データの破壊,改ざんなどの不正な機能をプログラムの一部に組み込んだもの を送ってインストールさせ,実行させるものはどれか。 ア DoS 攻撃 イ 辞書攻撃 ウ トロイの木馬 エ バッファオーバフロー攻撃
ここ何日か、すっかりハナタレ子になってますだぁー。 帰国してから気が緩んだのかな?それとも疲れ? いずれにせよ、寝込まない程度で済んで良かった(*^-^*)
過去 5 年間のシステム障害について,種類別件数と総障害件数の年ごとの推移 を比較するのに最も適切なものはどれか。 ア 折れ線層グラフ イ ニ重円グラフ ウ ポートフォリオ図 エ レーダチャート
今日、ごんたろう(id:mamakun_6v6)&ゆきが何故か「北京」と言ってました(^^ これって、いったい??
海外でもテキストを読むのは、意外なほど進むと言うことが分か りました( ̄ー ̄)ニヤリッ 但し、本人が気付かないところで 覗き込まれるらしいですが(⌒o⌒;)
しろさん(id:shiroto22)のマネをして、試験日までのカウンタを つけてみました(*^-^*)今までは自分で書いていたので、それ よりはずっとラクかも。
試験まで、あと133日 >
iKnow!での学習→○ iKnow! http://www.iknow.co.jp/
今朝は早起きして、出掛けました(;´_`;) ちと寂しいのう。
一反木綿でした(*^-^*) 目玉おやじが空を飛ぶらしい。
試験まで、あと134日 過去問演習 午後問を中心に。今日は、こしべんでした。
iKnow!での学習→○ iKnow! http://www.iknow.co.jp/
メールサーバのハードディスクに障害が発生して,多数のユーザの電子メール が消失した。消失したデータの復旧を試みたが,2週間ごとにしかバックアップを 行っていなかったので,最後のバックアップ以降2週間以内の電子メールが回復 できなかった。そこで,…
試験まで、あと135日
iKnow!での学習→○ iKnow! http://www.iknow.co.jp/
現時点における設計書作成の作業実績工数及び進捗率は表のとおりである。こ れまでどおりの生産性で完了まで進められるとすると,すべての設計書を完成さ せるために今後必要な工数は何人日か。 ┌────────┬─────────┬─────────┐ │ │作業実績工数(人日)│ 現在…
試験まで、あと136日 過去問演習 午後問を中心に。 読んでるだけでも良いかな? 1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ 午後編〈2008年版〉作者: 栢木厚出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (27件) を見る…
iKnow!での学習→○ iKnow! http://www.iknow.co.jp/
あるプロジェクトの作業が,次のアローダイアグラムで示す関係で実施される とき,すべての作業が終了するまでの最小所要日数は幾らか。 E ○───→○ ┐ 2 \H B/2 2\ / \ A / C F I ┘ ○──→○───→○───→○───→○ 2 \ 1 3 1 \ \ \J \D 4\ 4 ┘ G ┘ ○───────…
試験まで、あと137日 過去問演習 午後問を中心に。 読んでるだけでも良いかな? 1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ 午後編〈2008年版〉作者: 栢木厚出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (27件) を見る…
iKnow!での学習→○ iKnow! http://www.iknow.co.jp/