2021-01-01から1年間の記事一覧
すっかり頭になかったのでした 今日は、情報処理技術者試験の合格発表日でした。が、 私は自分の自己採点結果が思わしくなかったこともあ り、早々に忘れ去ってました。 そして思い出したのが、なんと今朝(笑) だからまあ、今日は未合格なのを web で確認…
ひめべんに参加しました 本日の宿題メールを読みました。 ブログ更新 studyneko.blog.fc2.com
今日の勉強 昨日、2021年度版の過去問題集にある準1級の 問題をひと通り眺めてみたのですけど、読みだ けでもまだ合格には不十分だと感じました。 漢検 1/準1級 過去問題集 2021年度版 日本漢字能力検定協会 Amazon まあ、やってない時は本当にやってないの…
今日の勉強 本日の宿題メールを読みました。 今日は解きませんでしたが(´・ω・`) 平成29年 春 午前問題に目を通しました。 その時に、サイバーセキュリティ経営ガ イドラインについて調べてみました。 www.meti.go.jp ブログ更新 studyneko.blog.fc2.com 予…
今日の勉強 本日の宿題メールを読みました。 結果的に、これだけでした。 ブログ更新 studyneko.blog.fc2.com
ひめべんに参加しました 本日の宿題メールを読みました。 他、読書してました^^; ブログ更新 studyneko.blog.fc2.com おまけ IPAの記事で、こんな記事を見つけました。 情報処理に関する主要なJISの改正に伴い、情報処理技術者試験及び情報処理安全確保支援…
今日の勉強 少々ざっくりではあるけれど、過去問演習の 計画を立ててみました。今週はのんびり過ご したので、週明けから再始動します。 ブログ更新 studyneko.blog.fc2.com
今日の勉強 本日の宿題メールを読みました。 昨日の宿題解説で紹介されていたサイトの待ち行列の 話題が参考になりそうです。 objectclub.jp 「患者がとぼとぼ、医者がサラサラ、くるくる回転」の 喩えはイメージしやすいですね。だけど何度か読みそう な気…
今日の勉強 本日の宿題メールを読みました。 ブログ更新 studyneko.blog.fc2.com おまけ 情報処理とはあまり関係ない話なのですが、火曜日に日商から 何か封筒が来てたなと思い開封したら、販売士資格更新のお知 らせでした。 3級に合格してからそろそろ5年…
ひめべんに参加しました 10/11〜10/13 分の宿題メールを読みました。 あとは、主にブログ更新してました^^; これとか。 nekomama.hatenablog.com ブログ更新 studyneko.blog.fc2.com こちらも試験の話題ですが、FC2の方では試験の ふりかえりをしています。…
白内障の手術をしたことで感染症に慎重になり、 昨年と今年の春試験の受験を控えていました。し かし、この夏以降の状況は当面は悪くならないだ ろうと予想し、自分自身もワクチン接種を済ませ た上で今回の受験に臨みました。 今回もまた、応用情報技術者試…
今日の勉強 キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 平成29年度 作者:きたみ りゅうじ 技術評論社 Amazon 休み休みでしたが、Chapter11を何とか読み切りました。 勉強したはずなんですが、頭がくらくらしそうです・・。 ま、まだまだかなぁ ( ゚д゚)ポカーン ブログ…
今日の勉強 本日の宿題メールを読みました。 キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 平成29年度 作者:きたみ りゅうじ 技術評論社 Amazon Chapter11 途中までですが、ざっと読みました。 ボリュームのある章なので、挫けそう でした(;^ω^) ブログ更新 FC2…
今日の勉強 今日の宿題メールを読みました。 キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 平成29年度 作者:きたみ りゅうじ 技術評論社 Amazon Chapter10 なんとか読み切りました…(;^ω^)
ひめべんに参加しました 勉強モードが首の皮一枚で何とか保たれている状態です ので、敢えて欲張らずに。 キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 平成29年度 作者:きたみ りゅうじ 技術評論社 Amazon Chapter9〜10(途中まで) 多分全部読む必要は無いけど、…
なんと、今年初の記事になります(;^ω^) 気付いたら、もう8月もとっくに半ば過ぎ てるしー。 ・・・と言うわけで、近況など。 なんとか漸く勉強モードが復活してきた感じですが、 白内障だった時に集中力とやる気がガタ落ちしたこと もあって今までテキス…