2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧
暫く重要語句の学習だけだったり、IPAの記事を読んでるだけだったり していましたが、やっとテキストを読み始めることが出来ました。 学習記録 アプリで重要語句の学習・2周目 テキストを読んで、サンプル問題の一部を解いた。 徹底攻略 情報セキュリティマ…
ちょっと気になって 昨日、試験本番に出ていた用語に「200%定率法」というのがあって固まった私。 定率法なのはともかく、200%って何が?・・・えっと、これテキストにあったっけ? なんか頭に残ってないんですが、こんなん載ってたかなと思いつつ寝る前に…
試験の感想 今日は、日商簿記検定の日でした。3級は以前に合格しているとは言え、2級は なかなか簡単ではないようで。しかも今日は、うっかり身分証明書を忘れるとい うミスまでやらかしてしまって情けなかったです(T_T) 一応、答えられそうなところは頑張っ…
日商簿記検定、いよいよ明日です。 今日は予想問題を少しだけやってみましたが、やはり未だレベル上げ 頑張れーという状態なのを確認しただけなようです。申し込んだ時点 では、もうちょっと進んでるかなとは考えてたけど、現実は甘くはなかった(>_<) ま、明…
あと2日、とか書いてる割にスローモーな進み具合なのは、仕様らしい(>_<) そーいや暫く前に予想問題をチラッとやった程度で、がっつりいけてない。 合格までの道のりは、まだ遠いようだ (´。`)はぁ・・・ 商業簿記の仕訳問題 今日は工業簿記もやるつもりだ…
何を今更って感じで、やっと標準原価計算の勉強をしました ヾ(゚Д゚ )ォィォィ 既に間に合ってないんだけど*1、やるだけやってみた感じです。 情報セキュリティマネジメント試験の重要語句の学習 アプリで、商業簿記の仕訳問題 アプリで、工業簿記の勉強(テキスト…
何だかもう、ゲームのレベル上げやってる気分になってきてます。しかも 低レベルな勇者のレベル上げ、と言った方が良い感じ*1 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ とは言え、今やってることは全くの無駄でもありません。ひたすら仕訳問 題ばっかり解いているお陰で、少しずつ早く…
昨日も今日も、同じように簿記を中心に勉強してました。 仕訳は手で書いた方が覚えられるとは思うのですが、今は基本問題を スマホアプリで解いています。問題を解く実感としては、手間はさほど 変わらないのですが、思い出せない時は、ずっと考えこんで手が…
私の友達が、情報セキュリティマネジメント試験対策講座を 企画しています。元々これは大阪で3回の講座として企画されていたものなのですが、 ひょんなことから東京でも1回の講座(しかも模擬試験・解説あり)をする ことになったそうです。(来月の予定) …
今日は、いつもよりは簿記に力を入れることが出来た点が良かったかな。 ただ、図を書いてる時に数値を間違えて記入したせいで、計算違いを発生 させているので、まだ理解不足なのかなと自覚せずにいられない。これで 今度の日商簿記検定を受けるのでは、合格…
今日は始動が遅かったのもあって、勉強時間が少しだけになってしまった(T_T) 金曜日から始まった生理で身体がダルいってのもあるんだけど、取り敢えず貼る カイロを使って温めていれば何とか大丈夫。 情報セキュリティマネジメント試験の重要語句の学習 工業…
どちらかというと飽きっぽいので、そろそろ情報セキュリティマネジメントの テキストを少しずつ読もうかとも思うが、今日は簿記アプリの仕訳問題を 中心に勉強した。 情報セキュリティマネジメント試験の重要語句の学習 簿記アプリで仕訳問題の勉強 これから…
これから月末にある日商簿記検定の日まで、学習記録だけになっちゃうかも。 あれもこれもが似合わないタイプなので、素直にいきます。(もっと似合わない) 情報セキュリティマネジメント試験の重要語句の学習 簿記アプリで仕訳問題の勉強 勝てる気はしない…
今日は、記録だけ。 いつものように情報セキュリティマネジメント試験の重要語句の勉強と、 簿記の仕訳問題をやってました。 ああ、どうでも良いけど、一発で欲しい漢字が出る漢字変換機能って 無いのかなぁ?「仕訳」を「仕分」と変換されるとイラッとしま…
もしかしたら、「これ見たことあるよ!」って言われそうな〜(;´∀`) でも大事なことなので、載せておきますね。 www.ipa.go.jp 先日、パスワードは複雑にしておくことと書きましたが、 それをIPAで分かりやすく説明してくれています。宜しければ、ご参考ま…
昼間、いつもの単語カードアプリで勉強していたら…。 妙に疲れた( ̄。 ̄;) 目標達成してるかな?【でる語句200】情報セキュリティマネジメントをマスター! #zuknowhttps://t.co/LsvaF5Gbtr pic.twitter.com/1NIGqqrjGa — ねこママ(心のままに) (@nekomama)…
チョコレートケーキを買って来て、家族と一緒にいただきました(^_^;) もっとも、自分が食べたかっただけだったりして…(笑) まあでも、毎年どうするかは悩みますね。一応これでも独身時代には、 パウンドケーキを焼いてみたりしたこともあったのですが、結…
昨日パスワードの話をしたので、ついでに(^^) 最近はニュースでも、「なりすまし」による被害に遭う話とか、「不正送金」の 被害に遭う話っていうものが出てくるようになりましたね。その場合、昨日書 いたようにパスワードの設定が単純すぎることが最初に考…
今朝、Facebookで友人が紹介していた記事を見て心が惹かれました。 もしも、自分で考えること無くパスワードが作れ たら良いなあ。 だって、登録サイトが複数あったら別々にパスワードを作っておくのが セキュリティ上、安全とされる方法ですから。私など複…
あのう、皆さんは漢字の勉強に困ったことってありませんか?私は、あります。 「読めるけど書けない」系ですので、その対策の王道は書いて書いて書き まくることしかありません。でも、機械的に書くのは飽きてしまうという欠点を 私自身が持っているので、「…
セキュリティに関する本を読んだり、ネットで調べたりするのも勉強に なりますが、たまには遊びながら学ぶのも良いですよね。 と言う訳で、昨日こんなのを見かけたんですよ。リンク先のタイトルが セキュリティチェックとなっていますが、クイズに挑戦して学…
…ということで、友人が企画している大阪での講座が明日行われる 予定です。まあ今回は天候のリスクは低そうなので、無事に開催され るだろうとは思っていますが(^_^;)*1 その分、内容は濃くなるそうですので、お楽しみに。(どんだけ濃くなる んでしょうかね…
人は誰しも、ちょっとした心の隙というのはあるものですが。 ただの失敗ならば、許されることが多いです。 でも、タイトルにある2つのことは許されないでしょう。どんな企 業でも顧客情報など重要な情報は漏らさないように注意して いるでしょうが、それが漏…
友達のブログを見ていたら、今週の木曜日の 第2回 情報セキュリティマネジメント試験対策講座 まで、あと少しだと出ていたのでタイトルだけ便乗してみました(笑) それだけだと不憫なので、ちゃんとリンクは張っておきます(酷)ヾ(゚Д゚ )ォィォィ ameblo.jp つ…
今回は、滅多に無い日曜日の勉強会でした。 情報処理技術者試験まで、あと70日。いつものホワイトボード登場。 おやつも、いつも通り参加者に対して少々多め(笑)でした。なので、 お菓子をつまみつつ、時々お喋り & 勉強をしてました。 皆さんそれぞれ別…
いつものようにネットサーフィンしているだけで、いきなりウイルス感染!! なんじゃこりゃああ〜!! 出来れば考えたくないことですが、実際にあるんだそうです。しかも、サイ トを見てるだけで、感染させられてしまうという仕組みになってるとか。 怖いで…
昨年に続いて、今年も買ってしまいました合格せんべい。 ただの験担ぎですが、4月の試験前に皆で食べようかと。 (近所の店が閉店したら買えなくなるので) 皆、合格すると良いな~(≧◇≦)
へえ〜、こんなサイトがあるんだ(^^) IPAで「ここからセキュリティ!」というポータルサイトがあるのを 見つけたのですが、そこからリンクされてるサイトが表題のものです。 不正アクセスによる被害と対策|情報管理担当者の情報セキュリティ対策|企業・組…
Facebook かどこかで、どなたかが「サイバーセキュリティ月間」って 仰っていたのを見て、何か見てみようと思って IPAの「情報セキュリ ティ」のクイックアクセスで見つけました。 情報セキュリティ10大脅威(リンク) そう言えば、いつだったか 情報セキュ…
今日は、情報セキュリティマネジメント試験対策として、Facebookページで 紹介されていたIPAの動画を見てみました。 「標的型攻撃」という言葉は本などで見て知っていますが、こうやって動画で 見ると、その恐ろしさの一端が分かりますね((((;゚Д゚))))ガクガク…