七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

【販売士検定】あと、100日です

そんな訳で、ででーんとカウンター画像(笑)

 

f:id:nekomama:20181112144538p:plain

 

ここからが勝負、でしょうかね。

 

 

 

 

f:id:nekomama:20181113092939p:plain

ふふふ。

 

 

 

学習記録(情報処理技術者試験

久々に宿題メールを読みました(;´∀`)

 

応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版

応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版

 

 

間違えた問題の解き直しを、引き続きしました。

睡魔が引き寄せられるのはなぜ〜。

 

 

 

学習記録(販売士2級) 

販売士検定試験2級ハンドブック

販売士検定試験2級ハンドブック

 

 

第6章 販売管理政策の戦略的展開
第1節 商品管理の意義と方法

どのように売れ筋商品を活かすか、死に筋商品を出さないかが

キモな気がしてきます。実際には難しいようですが。

 

 

【簿記検定】あと1週間

私自身は申し込む勇気がなかったけれど、やはり

気になる残り日数。もう、あと1週間ですね。

 

f:id:nekomama:20181112124236p:plain

 

 

 

ダイアリーからの移行

2005年の後半は英語多読の話題が増えてて、しかも

今より読書頻度が高かったのに改めて驚きます。当

時は宿題メール仲間内での洋書回覧サービス(ビー

玉クラブ)に参加して英語多読をしていたのですが、

その頃になると自分でも図書館を利用したり、本を

買ったりしていました。

 

でも多読を始めた頃は、今みたいに書店で気軽に易し

めの洋書を見つけるのは難しかったような印象があり

ます。図書館にあった本でも、「英語話者なら子ども

が読む本」に分類されるものが意外に難しかった記憶

が残っています。ただ、他言語話者用に書かれたもの

なら割と素直に読めるのでありがたかったですね。

 

例えば、こんなものはどうでしょうか。

nekomama.hatenadiary.jp

この本は推理小説ですが、読みやすかったですよ。*1

 

 

 

学習記録

ざっくりと学習計画を立ててみました。ついでに、

ブログ記事の移行作業について計画してます。

 

 

*1:今は私が英語に触れていないので自信はないですが…

ダイヤリー記事移行作業中

えっと昨日の記事でも書きましたが、ただいま

以前書いた読書日記の記事移行作業中です。

 

nekomama.hatenablog.com

 

 

…とは言っても記事を確認しながらなので1日

や2日では出来ません。まず読書日記が存在す

る日付をメモして、それから個々の記事を確認

することから始まります。

 

 

だいたい、こんななぐり書きのメモです。(画像)


f:id:nekomama:20181111112310j:image

 

 

◯を付けた日付は、そのまま残して再インポート

される記事です。そして打消し線を付けた記事は

姉妹ブログに移行した記事です。

 

まあ、移行するのは2005年〜2007年2月28日まで

の期間の記事に限るので、たいした量ではないの

ですが手動なのが何とも…。*1

 

 

f:id:nekomama:20181003164558p:plain

 

 

 

一例として、こんな記事を移行してます。
 

nekomama.hatenadiary.jp

nekomama.hatenadiary.jp

 

 

 

*1:むしろココログから移行した記事の方が多かったです。

計画中

私は「はてなダイアリーのサービス終了」と

いう話が出る前から、ダイアリーで書いた記

事の一部を手作業で姉妹ブログに移行してい

るのですが、ここ暫くは優先順位を下げて中

断していました。

 

 

f:id:nekomama:20181110184356j:plain

 

 

ところが今年の8月末、はてなダイアリー日記

で来年春のサービス終了告知が出たことで、そ

の作業を少しだけ早めないとマズイかな…と思

うようになりました。*1

 

それで、一旦はインポート済だったダイアリー

を元に戻しました。

 

 

これから過去記事を確認しながらの作業を再び

実施することになりますが、同時に複数編集す

ることになるので、少しずつ進めていく予定に

しています。

 

まあ、まずはダイアリーの記事確認からですね。

 

 

 

学習記録(情報処理技術者試験) 

応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版

応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版

 

 

先日解き終えた平成28年の問題で、間違えた

問題だけを解き直しました。でも、まだ全部

解き終えていないので時間がかかるかも(T_T)

 

うう。

 

*1:とは言っても既に半分近くは移行済みではあるのですが

学習記録(情報処理技術者試験)

 

今日の気分は、こーんな感じでしょうか。(猫か私は*1

何故こんなに眠いのか^^;

 

 

f:id:nekomama:20181025165611j:image

 

 

 

応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版

応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版

 

 

平成28年度の問題を見直しました。答え合わせ

したときに問題集にメモを残さなかったので、

解き直しすべき問題を洗い出すのに時間がかか

ってしまいました(^^;)

 

むぅ…自分でも頭を抱えるほど出来てないのが、

痛いです。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ぎゃあ。

 

*1:ハンドル名は、ねこですが

【勉強会】ひめべんに参加しました(^^)

昼間、落ち着きのないドナドナを聴いてしまいました^^;

これは確かに、仔牛の出荷どころでは無さそうです、  

 

youtu.be

 

・・・疾走する荷馬車、想像したくないです(笑)

 

 

 

そして残り11日(;´∀`)

f:id:nekomama:20181108131423p:plain

 

今月実施される日商簿記検定を受検される方

頑張って下さい!

 

 

 

学習記録(販売士2級) 

販売士検定試験2級ハンドブック

販売士検定試験2級ハンドブック

 

 

第5章 販売政策の戦略的展開

現在は、昔以上に「お客様のために」という思想になって

るんだなと読みながら考えました。「この商品を買ったら、

どんなメリットがあるか」を感じさせる工夫が重要になっ

ているのですね。

 

 


学習記録(情報処理技術者試験)  

応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版

応用情報技術者試験 午前 厳選問題集 平成29年度版

 

 

平成28年度の問題に目を通しただけになってしまいました。

 

 

 

 

f:id:nekomama:20180918032233j:plain

 

学習時間の可視化

以前、手帳の話ついでにチラッとスタディープランナーが

出てくる記事を書いた記憶があります。

 

nekomama.hatenablog.com

nekomama.hatenablog.com

 

これは高校生などの学生がよく使っているものらしく、Twitter

ハッシュタグにもなっている位、メジャーな存在のようです。

だから実例はいくらでも転がっているし、そこから自分の使い

方を考えることも可能です。

 

ちなみに、Twitterのタイムラインはこんな感じです。リンク先

には、様々な投稿があります。以前、ちょっとだけ見た時には

学生のUPしたものだけではなく、社会人と思われる方の投稿も

ありました。学習時間の可視化をして、計画を立てて勉強する

のに役立ちそうなツールのようです。

 

twitter.com

 

それと、私が見たことのある製品はコクヨさんのものでした

が、メーカーによるサイトも参考になりました。

www.kokuyo-st.co.jp

 

人それぞれの使い方があると思いますので、そこは自分に合

いそうなものを選ぶと良いでしょうね。

 

 

私の場合、学習記録はStudyplusでつけているのですけど、こ

こで繋がっている学生さんたちも使っているようです。恐ら

く彼らはスタディープランナーで記録してから、アプリでも

記録するという使い方をしてるのだと思います。

 

まあ、メーカーにより大きさはまちまちなようですが、持ち

歩かないならスマフォで使うアプリで管理するのは自然なこ

とですからね。

 

 

私も目標を立てたりするのは得意ではないですが、Studyplus

だけは何年も使い続けています。それは、勉強記録を入力する

と、勉強しようがしまいが嫌でも目につくからです。私自身は

スケジュールを立てるのが苦手ですので、勉強した実績から反

省することも日常的にありますね。なので、スタディープラン

ナーを私が使うなら、勉強時間の可視化よりはリスト作成の方

があってる*1かもしれないです。

 

f:id:nekomama:20181107143420p:plain

 PC版Studyplusの自分の記録です

 

 

スタディープランナーは、勉強をする時に目標を立てることは

あってもタイムスケジュールを立てるのが苦手っていう方にオ

ススメかもしれません。

 

 

 

 

学習記録(販売士2級) 

販売士検定試験2級ハンドブック

販売士検定試験2級ハンドブック

 

 

第4章 第3節 消費財の分類別再発注のポイント

何となく寝ぼけ眼で読んでたので、お前大丈夫か?と思わな

くもないです(T_T)

 

でも話としては、応用情報でも軽く触れてるネタなので理解

は出来ます。

 

*1:時間の可視化はアプリだけで充分だと考えますので。