七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

あとは頑張るだけ…か

昨夜、情報セキュリティマネジメント試験対策講座の正式な申込をして 受け付けてもらえたことで、いよいよ頑張らなきゃという気分になってき ました。 元々は、気が変わって受けたくなった時のために申し込んだだけの筈 だったのですが、気がついてみればこ…

東京でも試験対策講座、開催決定!!

ここのところ続けて友人の話を書いてきましたが、その友人が開催する 情報セキュリティマネジメント試験対策講座の開催決定という話が舞い 込んできましたので、こちらでも告知させていただきます。 情報セキュリティ マネジメント試験 対策講座@関東 ・日…

勉強をアメちゃんを舐めるように楽しむ(笑)

乾燥する季節は、アメちゃんが大活躍しますね〜。好きな味だったら いくらでもいけそうな気がしますが、実際には沢山なめる訳ではない ですね。でも、誰でも時間をあけてなめることはありますよね。 情報処理技術者試験に限ったことではありませんが、自分が…

放っておけないから…かな

「火中の栗を拾う」と言う言葉があるけど、この「火中の栗」を拾う人ってきっと、 気に掛かったことを放っておくことが出来ない性分なんだろうなと思った。 もしかしたら私にも、そんな部分があるのかも…^^;

情報セキュリティマネジメント試験対策講座、やるかも〜?

FBでも書いたことなんですが、昨日紹介させて頂いた情報セキュリティマネジメント試験 対策講座の話の続報です(^_^;) 友人によると、今月末までに10人集まれば講座を開催するよ! ってことらしいです。 実施予定日は、3月20日(日)です。(昨日書くの忘れて…

( ̄o ̄)え? 関東でも試験対策講座するって??

私の友人が、関東でも情報セキュリティマネジメント試験の試験 対策講座を関東でも開催したいとか言っているようです(^^) ameblo.jp ただこの話、リンク先の記事で読む限り、大阪でのイベントとし ての告知を見た方から開催地を東京だと思って問い合わせを戴…

ふと思い出した歌

入浴中、不意に頭の中で流れたメロディが気になって調べた結果…。 alan / 久遠の河 - YouTube 何で浮かんできたのか分からないのですが、映画「レッドクリフ Part 2」で 使われていた曲でした。この曲のメロディが好きだった私は、一時期よく聴 いてたんで…

ちょっと間をあけた結果

久々に、漢検の話題など(;´∀`) 今月初めの勉強会の時に、2月に行われる漢検の申込日程を確認したら その時すでに受付終了してたのに気づいたというマヌケな事態になってい た。まあこれは自分がハッキリ決めていなかったという 点で自業自得な出来事なので…

地酒とおでんと勉強と

今日は都内某所で、「東西おでんの食べ比べ」オフに参加してきました。 そのきっかけは、昨年なぜか盛り上がったおでんの話。ちくわぶは西日本で 見かけないこと、牛すじは東日本では割と最近入るようになったこと等と話 していて、ついでに都内の地酒も呑も…

確認しよう! 仕訳のルール

とても基本的なことなんだけれど、今一度、確認のために 記録を残すことにしよう。 ひとつの取引は、2つの事柄に分けられる。 勘定科目を考える。 勘定科目は資産・費用・負債・純資産・収益の どれかになる。 増えたら借方・減ったら貸方 資産(現金,受取…

がっつり、ではないが…ハマった

火曜日から使っているスマホアプリ zuknow での勉強、意外に ハマってしまった。 子供の頃からクイズ番組とか好きだったのもあるんだけど、一問 一答の小テストをやる感じと同じなのが気に入ってしまったよう である(⌒▽⌒)アハハ! しかも、結構ムキになってやっ…

水曜日は、ひめべん

・・・と言うことで、恒例のリモート型勉強会ひめべんの日なのですよ。 主に商業簿記の問題を解いていたんだけど、その後は火曜日に入れた 単語帳アプリ(zuknow)を利用して情報セキュリティマネジメントの単語 カードや簿記の勘定科目一覧の勉強をしてました…

どうせやるなら楽しもう

月曜日に情報セキュリティマネジメント試験を受けると決めてみたものの、 本格的にテキストを読み込むのは簿記検定後になりそうな気がしている。 そこで、テキストで紹介されていた単語カードを携帯端末で使えるように して、そこから用語に慣れることにした…

受験申し込みをしました

寒いですね。関東では、雪も降りました…(*_*) そんな月曜日ですが、今日から情報処理技術者試験の 申込受付が始まりましたね( ̄∇ ̄) 皆さんは、もう申し込まれましたか?申込は早い方が受か りやすいって話もありますよ。 ( ̄o ̄)え?私ですか? 申し込ま…

勉強法って色々あるけれど

Facebookでもシェアした話題なのですが、いくつかの勉強法について 検証したら効果がないと結論づけられたものがあったそうですよ。 matome.naver.jp この記事のトップにあった非効率な方法として挙げられていた「蛍光ペンと アンダーライン」は読む以上の効…

おさべんの日ですね(*゚▽゚)ノ

今日は、おさべん がありますね。 今回は何やら、変わった方法で勉強するらしいですよ。 気になりますね(笑) s.ameblo.jp プロマネって、そんな方法で勉強…出来るんだ…(@_@) ビックリです(棒読み)。 まあ、それはともかく今回も盛会になると良いですね(^^)

家計簿アプリを入れてみた

昨年はブログを復活させたので、今年は家計簿復活の年に。 果たして今年1年、続けられるでしょうか? と言うのも、昼間たまたま Google Play で「おすすめのアプリ」を見ていて これまた偶然家計簿が複数勧められたのですが、現在は入力方法が本当 に簡単に…

イオンの新しい取り組み「脱・総合」

先週の日経新聞の記事より www.nikkei.com 総合スーパーの業績が落ち続けているという話は以前から報道などで 聞く話なのですが、ここに来て興味深い動きが出てきているので注目し ています。 まず、同業他社は閉店する店舗を増やす動きに出ています。独立し…

簿記の予想問題集を見に行ったハズなんだけど?

来月の簿記検定まで、あまり日にちに余裕が無くなってきたような。 しかし、勉強の進みがゆっくりさんな私。 このままでは大丈夫じゃないけど、中だるみが抜けきってないので 自分に活を入れるために予想問題集を見てみることにした。って いうか、昨年末か…

ああもう!!

電卓を叩いてる時に、何でタッチミスをしてるの私(T_T) そのおかげで 何度も同じ問題を確認する羽目になったじゃないのー。 しつこいくらいに解き方を確認している筈なのに、何やってるんだか。 総合原価計算で出てくる仕掛品の計算は、簿記3級で覚えた「繰…

初めての成田山

昨日の記事で「銚子へ行った」と書いているけど、その前に 初詣することになってしまっていた(;´∀`) どこにする?という話が鉄ちゃんたちの間であったかどうかは 知らないが、いつの間にか成田山へ行くことになってしまった。 当然私は、もれなく巻き込ま…

銚子電鉄のイルミネーション電車、実物は…?

かつて、こんな言葉を見たことがある。今でも覚えてる人はいるだろうか。 「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」 そう、10年前に話題になった銚子電鉄のホームページにあった言葉だ。 鉄道事業より、ぬれ煎の売上の方が良いという噂の会社。 その…

こしべんでした( ̄∇ ̄)

今回は連休初日の勉強会と言うこともあり、普段より少人数で行いましたが それぞれ自分の勉強などが進んだようです。時折、鉄っぽい話が出てたのは ここのデフォルト(^_^;) 今日は17時くらいから、「デジタルマスター版・電車貸切ライブ・ディレクター ズカ…

情報セキュリティマネジメント試験対策講座のお知らせ・その2

以前こちらでも言及している講座について、詳しい話が出てきている ようです。第1回対策講座の日付は、1月23日だそうです。 何やら、講義を聴くだけの講座ではないらしいです。 いったい何をするんでしょうねぇ? 気になりますね・・・興味ありませんか? も…

ぎょーむれんらく★こしべん

2016年になって、そろそろ1週間。今年最初の勉強会の告知です。 連休のしょっぱなですが、良かったらどうぞ〜。 日時 2016/01/09(土) 13:00〜18:00場所 粕壁南公民館 2階和室詳細 https://nekoserv.jpn.ph/~nekopapa/koshigaya_study/index.html 以上、…

ひめべんに参加しました

今日は水曜日なので、恒例のひめべんに参加しました。 宿題メールの回答メールを少し作成して、それから簿記アプリで 商業簿記の仕訳問題を解いてました。 ああ、昨日今日とメモっぽいなー(;´∀`)

今日の勉強

工業簿記のテキストにあった練習問題を少し解きました。途中で 寝落ちたりしちゃったけど(;´∀`)

漸く、始まり…かな?

1月4日。今日から仕事開始の方が多いのでしょうね。 私は今日まで休日モードになってしまってるのですが、そろそろ本当に 行動開始をしないといけませんね。 今日の勉強は、正月前にやってた範囲の読み直してザッと確認。基本 問題も解かなきゃ…。休日モード…

今年初の勉強

私は正月三が日に、いつものように勉強するって難しいなと 思ってしまうことが多いのだけど、今年は3日になってやっと 少しだけ出来た感じ。 まぁ、スマホアプリを利用した勉強だったんだけどね。 それでも、やらないよりは、やった方が良いんじゃないかな。…

お年玉に図書カードを与える理由

これはFacebookで書いたことなんですが、私は甥や姪に渡すお年玉を 数年前から図書カードにしています。 それまでは当たり前のように紙幣で渡していたのですが、ある時、朝のラ ジオで「お年玉を図書カードにしている」という方の葉書が読まれたこと があっ…