七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

参考にしたいなと思ったこと

まずは、こちらの記事を御覧下さい。

ameblo.jp

 

友人が記事で書いてたことは、高度試験の午後1を

勉強を念頭に置いていますが、これって応用情報の

午後でも基本情報の午後でも同じことかなと思いつ

つ読みました。

 

応用や基本情報ですと、150分の試験時間に答えな

ければならない問題が少なくても5つ*1あります。そ

れを基準に対策をしようとすると、結構疲れます。1問

解くだけで疲れる午後試験問題だからこそ、多めに

時間を取って勉強する。それが王道なんでしょうね。

 

記事の最初に出てくることは「あるある」だけど、そうな

んですよね。私も午後問題は苦手なのですが、ついこの

手順を踏まず理解が足りない状態にしてしまってます。

ちゃんと解答するためには、充分な理解をすることって

大事なんですね。(なかなか追いつけないのですが)

 

そこが苦手であればあるほど確実に手順を踏んだ方

が良いのでしょうね(*_*)

 

・・・と言うことで、自分のためにも必要なことだなと感

じたので最初の話題にしてみました。

 

 

学習記録(簿記2級)

サクッとうかる日商2級商業簿記 テキスト+問題集

サクッとうかる日商2級商業簿記 テキスト+問題集

 


第3章 有価証券(やり残した問題)
第4章 固定資産(途中まで)

基本問題を解いた。「その他有価証券」の扱いは

何だかまだ慣れないな。それと、固定資産の割賦

購入については、現金でそのまま購入する時と違っ

て費用が発生するのに注意すること。

 

 

学習記録(漢検

f:id:nekomama:20170506021956p:plain

カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版

カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版

 

 

書き取り練習のみ

カレンダーの裏に、思いっきり書きなぐる感じで練習。

でも、ノートに書き写したのがあまり丁寧じゃないから

もうちょっと丁寧に書き直さないと間違って覚えてしま

うかも。それじゃダメじゃん

 

ノートの方は、別のに変えて書き直そうかしらね・ω・

 

*1:応用情報が5問、基本情報が7問です。

学習記録

今日は、メモ書き程度に。

 

簿記2級(商業簿記

サクッとうかる日商2級商業簿記 テキスト+問題集

サクッとうかる日商2級商業簿記 テキスト+問題集

 

第5章 商品売買 

黙って読んでいたら寝てしまいそうだったので、ざっと

読むだけ読んだ感じです^^;(結果的に寝落ちません

でしたが)

 

漢検

カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版

カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版

 

 

書き取り練習

油断すると字が崩れていくんですが、崩れてもせめて

読める程度にしておかないと自分でも読めなくなりそ

うです。

 

只でさえ昨今は字を手書きすることが少なかったので、

字が汚くなってきているような気がして仕方がないで

す(T_T)

 

も、もうちょっと丁寧に書こうね私。

 

 

f:id:nekomama:20161117161405g:plain

ひめべんに参加しました

今日は水曜日なので、いつものリモート勉強会に参加

しました。

 

そう言えば、友人が書いていたBlog記事の中にあった

ことですが

生活習慣の中に、学習時間を組み込んでゆく

のがオススメとのことです。確かに、いきなりスタートダッ

シュで走っていけるような超人なんて、そうそういません

からね。

 

私のような凡人は、その友人のオススメをアレンジして

真似してやっていく方が合っているかもしれません^^;

そうでないと、続けられないという問題が発生してしま

いますので。

 

ま、他にやり方があるなら、そのやり方でいけば良いの

だろうと思います。

 

ameblo.jp

 

あとは学習を続けていく工夫をするだけですが、それ

こそ「これ」という正解はありませんので、試行錯誤し

ていくしかなさそうです。

 

 

学習記録(漢検) 

カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版

カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版

 

 

レベルA 書き取り5

このレベルでも書けない漢字が多いので、流石に

凹みます。

 

いきなり最初から問題を解くより、解く前に一度全

部解答例をノートに書き写して練習した後、問題を

解いてみる感じにした方が良いでしょうかねぇ。

 

余裕があれば辞書を確認することも厭いませんが、

出来る範囲でやるしかないでしょうね。

 

簿記の面白いところ

たまたま見た話題ですが、簿記の魅力について

語られている記事がありましたのでシェアします。

 

www.njg.co.jp

簿記の勉強は、慣れないうちは無味乾燥に思えるかも

しれませんが、「そのルールは世界共通」ってところに、

私は感動を覚えるのですよ。

 

 

だって、ルネサンス期のイタリアで記されたものが現

代にまで引き継がれて使われているなんて、考えた

だけでロマンがあるじゃないですか。

 

書いた人がどんな人だったかは知らなくても、そのル

ールは変わらなくて、商習慣の違う国の企業と取引

をしても同じルールで帳簿記入が出来るって素晴ら

しいことだと思います。

 

そりゃまあ、仕訳など覚えるまでが面倒に感じたり難

しく感じたりしちゃうものでもありますが。

 

<女子大生会計士の事件簿>世界一感動する会計の本です[簿記・経理入門]
 

 

この本でも物語として、その辺りの話が書かれていま

す。簿記の勉強を始めたばかりの時に引っ掛かる「借

方・貸方」を出さずに話が進んでいくし、読みやすいの

で、肩肘張らずに読めると思います。

 

 

 

日本では福沢諭吉複式簿記の本を訳して紹介した

と言われているそうですが、訳すのには苦労したでし

ょうね。だから、借方・貸方が右・左とは書かれなかっ

たようです(当時の本は縦書きだったそうなので、「借

方・貸方」について現代の感覚で考えると謎に思える

ところです)

 

これは小ネタ的な話ですが、英語では借方は”debit

貸方は”credit”と表記されるそうです。会計の世界で

は特に意味はないって良く本などに書かれてますけ

ど、でも初めて見た時は悩みますよね。ただの約束事

でも、それまで知らなかった概念ですから。

 

そのことについては、こちらに詳しい記事があります。

gains.net-school.co.jp

 

そういえば、主人公が複式簿記のないパラレルワー

ルドへ行って活躍するという話がありましたね(笑)

なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?

なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?

 

 

この本、まだ読みかけのままなんですが、早く読み終え

ないと…。もう、ストーリーを忘れちゃってます(;´∀`)

また最初から読もうかな。

 

 

 

学習記録(簿記2級)

サクッとうかる日商2級工業簿記 テキスト+問題集

サクッとうかる日商2級工業簿記 テキスト+問題集

 

 

総合原価計算

 

千葉勉強会(ちばべん)に参加しました

バリバリの平日な今日ですが、千葉で勉強会が

開催されるということで私も参加してきました。

 

それにしても、今回は何故か私が最寄り駅に近

付いた頃から雨雲が付いて来るような感じがし

てビミョーな気分でした。

 

まるで、雨女じゃないですか私(;´∀`)

 

 

いくら私が生まれた日に台風が来たとか言われ

てるからって、それは無いでしょうと思いますが。

さて?(笑)

 

f:id:nekomama:20170501122313j:plain

とある駅そばの、冷やしたぬき

 

 

GWとは言え平日の電車で移動したら大変かな

と思いましたが、昼間はともかく夕方でも普段よ

りは空いていたのは私にとってラッキーでした^^;

 

 

勉強会では、参加した皆さんそれぞれ自分の勉強

に励んでおられました。私はというと、漢字の書き取

り練習をしてただけですが(;´∀`)

 

(私が参加している勉強会は、ほぼ自習形式の勉強会です。

だから時々わからないことがある人が質問を投げかけて、分

かる人がそれに答える感じです。この勉強会はモチベーション

維持を目的として行なっているものです)

 

f:id:nekomama:20170501170252j:plain

 

 

学習記録(漢検

 

カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版

カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版

 

 

今回は、四字熟語の書き取り練習だけをやって

ました。しかし、普段書かない文字を書くとなる

と、意外に難しいものですね。書き慣れた簿記の

勘定科目なら、多少字の形が崩れても読める字

になりますけど、そうではない言葉は意識して書

かないと字のバランスを欠いてしまいます。

 

それで余計に気を張ったのか、帰りにはドッと疲

れが出ました(T_T)

 

 

 

 学習記録(簿記2級)

サクッとうかる日商2級商業簿記 テキスト+問題集

サクッとうかる日商2級商業簿記 テキスト+問題集

 

 

第4章 固定資産 

これは帰宅途中の電車の中で読みました。

 

 

 

今日は、お休み

まあ結果的に自分の勉強をしなかった

ということで、お休みということになりました。

 

間接的には、日商簿記3級を受けるために勉強を始めた

家族と簿記の話をしたり、SNSで漢字の話が出ていたの

で食いついてみたりとかはしてたのですけど^^;

 

うーん、でもそれだと少々淋しいので、風呂上がりに四字熟

語辞典でも読んでみようかしらね?学習記録にしないけど。

 

 

 

たまには花を愛でましょうか

雨の後のフラワーパーク

今日は家族に誘われて、あしかがフラワーパーク

行ってきました。途中で雷雨に遭ったものの、夕立だ

ったため割と早く雨が上がって助かりました。

 

そして写真には撮れなかったですが、虹が出たのを

見られてラッキーでした。

 

 

フラワーパークにはライトアップが始まる頃に入ったの

ですが、藤の花を筆頭に様々な花を見ることが出来て

良い気分転換になりました。

 

f:id:nekomama:20170429182324j:plain

 

f:id:nekomama:20170429183847j:plain

 

f:id:nekomama:20170429184838j:plain

 

f:id:nekomama:20170429191512j:plain

 

f:id:nekomama:20170429202313j:plain

 

 

 

私には花を育てる趣味は無いのですが、たまには花を

愛でるのも良いものですね。花を見ていると、落ち着く

ような気がします。

 

 

f:id:nekomama:20170429182518j:plain

 

f:id:nekomama:20170429185013j:plain

 

f:id:nekomama:20170429203027j:plain

 

 

まだまだこれから咲く花もあるようなので、のんびり散策

しに行かれてみては如何でしょうか。

 

と言う訳で

 あしかがフラワーパーク公式サイは、こちら。

www.ashikaga.co.jp

 

 

f:id:nekomama:20170429203355j:plain

 

f:id:nekomama:20170429204706j:plain

 

f:id:nekomama:20170429204132j:plain

 

f:id:nekomama:20170429204925j:plain

 

f:id:nekomama:20170429205506j:plain

 

 

 

 

 

 

 そして忘れちゃいけないコレ

f:id:nekomama:20170429141536p:plain

 

気長に勉強するにしても、時々は目標設定しないと忘れる私なので

6月の検定を受検する予定にしています。(申込済み)