七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

音楽配信サービスから、ビッグデータの活用例を知る

少し前に使い始めたSpotify

 

Freeのままでも使えることは使えるのですが、それだと

少々不便を感じるようになってしまったのでPremiumに

してしまいました^^; 割と音楽を流しっぱなしにしてると、

時間に制限があるのは結構困るんですよね〜。*1

 

まあ定額音楽配信サービスはそんなものかなとは思っ

てたけど、最初にお試し感覚で使えたのは良かったと

思います。これまではYouTubeを良く利用していました

が、多分これからはSpotifyをメインに利用していくかも

しれません。*2

 

広告が入るFreeでも、YouTubeみたいに「コンテンツの

途中で広告が入る」なんて無粋なことが無いのは嬉しか

ったし、しかも気にならないのが私にとっては評価できる

点です。*3

 

 

それと、いくつかのサイトの記事を読んだ限り「邦楽のコ

ンテンツはやや弱い」みたいですが、聴くのは邦楽だけじゃ

ないから私は特に気にならなかったことも大きいです。

 

Googleにも同じようなサービスがあるのは知っていますが、

利用する定額音楽配信サービスはSpotifyだけにしようと思

います。ま、今のところPCで使っているソフトでは手持ちの

音楽を聴くことは出来ないのですが…。*4

 

 

ところで視聴した曲からリコメンドが作成されるのですが、

やはりこれってAIがそのデータを使っているんでしょうかね。

リコメンド自体はAmazonなどで馴染みはありますが、何と

なく面白いなと感じています。そういうところからビッグデー

タの活用例を知る良い機会になったような気がします。

 
 

◆ 参考にした記事一覧 ◆

 
 
【注意】情報は書かれた当時のものであり、
現在の仕様と異なっている場合があります。

 

 

 

 

f:id:nekomama:20180320131922p:plain

(実際にラジオを聴いているわけじゃないですが、音楽配信サービスのイメージってラジオを聴くのと同じイメージがあります)

 

 

 
 

 

 

 

*1:スマホでアプリを利用するんだったら、広告は入りますが特に制限はないそうなんです。が、あいにくPCとタブレット端末ですと15h / 30日という制限ががが

*2:YouTubeも多分引き続き利用するとは思うんだけど、ライブ配信しているチャンネルとか、環境音を中心に視聴するスタイルになっていくような気がします。

*3:実際に流れる広告は、ラジオの15秒CMのようなイメージです。

*4:Linux版だからかなー・・・(心の声)

分厚いけど、面白そう

今日は、昨日の記事に加筆したくらいでした。

・・・って、これだけじゃ面白くないですね。

 

 

ただ近所の書店で、Amazonが勧めてきた本が

置いてあったので実物を見てきました(^^)

 

コンピューター&テクノロジー解体新書

コンピューター&テクノロジー解体新書

 

 

この本を見たいと思ったのは試験勉強のためも

ありますが、 字面だけだとどうにもイメージしにく

いことや興味を持てないことが出てきてしまうこと

ってありますよね。

 

こういう話もネットでググれば多分出てくるとは思

うのですが、常にオンラインで読むのも何だかな

あって気分になってしまうので読み物としてどう

なのか興味が湧いたからです。

 

 

この手の本は読む人を選ぶのかもしれませんが、

チラッと読んだ感じで言うと「IT技術者には物足

りないかもしれないけれど、そうではない人で図

鑑が好きな人に向いている本」という印象を持ち

ました*1が。ま、ちょっと字は細かいですけど(笑)

 

ちょっと、これは…( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

f:id:nekomama:20180113093503j:plain



 

*1:実際の技術者の方が読んだら、どう思われるかは分かりません

【情報処理技術者試験】自己採点しました!

結果から言うと、午前試験で足切り確定です。

しかも、公式の解答例が発表されるようになってから初めて

見る◯の少なさで、却って笑える状況だったりします。流石に

半分も正解になってない答案は、非公式の解答速報で自己

採点してた頃*1以来かも。

 

 

…って10年以上前のことですよ、それ。

 

 

 

何が悲しゅうて、80問中40問に少し届かない正答数になっ

たのやら(´・ω・`)

 

学習記録(情報処理技術者試験

昨日の午前試験の答え合わせをしました。

 

直近の過去問題を解いてた時から感じていたのですが、

平成28年度頃から出題の傾向が変わってきているような

印象があります。うーん。つらつら考えるに、2015年までの

出題傾向と明らかに違う感じがします。今までにも出てい

た用語問題でも、過去に出ていた同じ問題ではなく、理解

力をみるためなのか少し切り口を変えて出していたように

思える問題もチラホラありました。そして今流行りのIoTや、

AIも軽く登場してましたし。

 

何か今までの、型通りの対策だけでは追いつけない感じ

です (´。`)はぁ・・・ ただ基本、過去問演習を疎かにし

ないこと前提で、シラバスを確認するくらいは必要なのか

なと改めて感じました。その上で、必要ならば何か本を読

んだりネットで情報を見ることで足らないものを補完する

ことが私には必要かもしれません。

 

まあ今回は、簿記検定の後なかなか頭の切り替えが上手

くいかなかったことと、過去問を回す回数も少なかったこと

が重なって残念だったことは確かなんですけど。午前で足

切りは、結構心が折れそうになりますね。

 

 

 

f:id:nekomama:20180416114836j:image

 

 

 

もっとも、 諦めの悪い私がそんなことで諦めるはずはない

のですけど(笑)

 

 

*1:当時は初級システムアドミニストレータを受験してました。

【情報処理技術者試験】受験してきました!

 

f:id:nekomama:20161016084552p:plain

 

 

昨夜は早い時間から強い眠気に襲われていたので

早く休んだのですが、何度か目を覚ましてしまったの

で寝たんだかどうだかわからない状況に〜。

 

あ、でもいつもよりは横になってる時間の方が長かった

気はします(;´∀`)

 

 

f:id:nekomama:20180416085429p:plain

 

 

IPAのサイトを確認後、諸々の準備などを済ませ試験会

場へ向かいました。途中、乗るつもりだった私鉄の電車

の時間がダイヤ改正で変更になってて慌てまくるとかは

あったものの、辛うじて試験開始時間には間に合いまし

た(;´∀`)

 

 

試験会場は安定の某専門学校でしたので、緊張はさほど

感じなかった模様です。試験中、空調が動いてたのは良い

けど、その近くにいたので少し寒かったのは目覚ましにもっ

てこいな環境ってことでOKなんでしょうね(そ、そうなの…か)

ちょっと軽い眠気もあったのですが、この環境だったお陰で

起きていられました。

 

 

 

f:id:nekomama:20180415122914j:plain

お昼はコンビニで買ったコッペパンと塩むすび。

 

 

 

 

午後試験の時は大概試験開始後、30分〜1時間ほど経つと

睡魔に襲われることが多いのですが、今回は珍しいことに肌

寒かったお陰で寝てる場合でもなかったので、心の中でウン

ウン唸りつつ問題用紙とにらめっこ。

 

途中、逃げたい衝動に駆られることもありましたけどね(笑)

 

 

 

・・・ヨレヨレになりました。

 

 

 

 

試験後は、勉強仲間と慰労会してました。

皆さん、お疲れさま〜。

 

f:id:nekomama:20180415185707j:plain

 

 

 

 

帰宅して、酔いが覚めた頃に再びIPAのサイトを見たら

既に次の試験の予定が掲載されていました。

 

www.jitec.ipa.go.jp

 

 

 

 

さて、どうしましょうかねぇ。


f:id:nekomama:20180402100703j:image

【情報処理技術者試験】あと3日ですよ

 

f:id:nekomama:20180412091255p:plain

 

 

勉強が進んでいなかったり

気力が持たなかったり

そんな悲喜こもごもはありますが、

 

 

取り敢えず

諦めないことが一番必要かなぁと思います。

 

私だって諦めかけること、よくあります。

 

もうダメだ〜、なんて何度思ったことか。

 

 

当たって砕けろとは言いますが、砕け散った後は

ちょっと休んでも良いから、再び歩き出す

ことが大切なのではないか。そう思います。

 

 

決して要領が良いとは言えない私はそうやって、何度も起き

あがってきました。この意味では、私は割に打たれ強いよう

です*1

 

あと少し、歩いてみましょうか。

 

*1:学生時代からそうだったら良かったんですけど

【情報処理技術者試験】受験票が届きました

先週末に発送された受験票、今日受け取りました〜。

今回も、いつもと同じ会場でした^^; 


f:id:nekomama:20180403003801p:plain 
 
これが届くと、やっぱり少しは緊張しますね。

ちなみに今回は、青封筒でした。

 

 

日商簿記】来年度からの改定について

日本商工会議所のサイトで、「平成31年(2019年)度

以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について」

詳細が出ているのを確認しました。

 

今度は、3級を中心とした見直しだそうです。

 

www.kentei.ne.jp

 

今まで3級は個人商店を前提とした出題をされてきた

のですが、「今度から小規模の株式会社を前提とした

出題に変わる」ということから、商業簿記の出題区分

がそれぞれ変更されるようです。

 

私もチラッと見てみたのですが、つい最近2級で出題さ

れるようになった電子記録債権・債務が2級から3級に

移行するのを知って目が点になりました。

 

え~ ( ̄ο ̄)

 

まあ確かに個人商店が日本では多くても、現代では個

人事業主が増えていたり、小規模の株式会社の方が

重要度が高くなってきているという現実がありますから

ね。簿記検定も、時代の要請に併せて変化することが

求められているのでしょう。

 

 

f:id:nekomama:20170715031341p:plain

 

いち受験者としては、「びっくりぽん!」になりますけれども(笑)

 

学習記録

今日の勉強はおかげさまで、簿記の出題区分表改定の

資料をざっと読んだだけになってしまいました。

 

(゚O゚)\(--;オイオイ

【情報処理技術者試験】あと2週間、早いよ〜(^^;)

f:id:nekomama:20180401142155j:plain

 

いやあ、もうあと2週間ですよ!

まだ2週間残ってると言っても良いですが

時は待ってくれないので、あっという間に

過ぎていってしまうのでしょうね。

 

 

まるで今年の桜のように。

f:id:nekomama:20180401133451j:plain

 

 

後悔は、し始めるといつまでも動けなくなって

しまいますので、どうせ後悔するのなら、お互

い、夜中にだけは後悔の念に駆られないよう

にしましょうね。眠れなくなりますから。

 

 

勉強会

今日は、いつもと違う会場で勉強会をしてました。

が、今回は会場が全体的に賑やか過ぎたのか、

勉強への集中が途切れがちでしたね。年度また

ぎで複数の地区の自治会の会合があったみたい

ですし、まあ色々と仕方ないなと。