https://twitter.com/nekomama/status/966170996079284224
httpshttps://twitter.com/nekomama/status/966170996079284224://twitter.com/nekomama/status/966170996079284224
https://twitter.com/nekomama/status/96617099607928
私は先週、こんなことを tweet していました。
42
【平成30年度の試験日程メモ】#漢検 6/17,10/14,2/3 #リテールマーケティング(販売士) 7/14、2/20 #日商簿記 6/10,11/18,2/24 #情報処理技術者試験 4/15,10/21(予想)
— ねこママ@心のままに (@nekomama) 2018年2月21日
はてさて、どう選ぼうか。
試験なんてものは制度の変更がなければ無くなりませんし、
逃げもしません。なので、日程が発表されている試験はある
ものと考えて、こちらも予定に組み込むことにしています。
ただ家族の予定と被るのも何だかなあって気分になります
ので、軽く予定を聞いてみました。(今のところ、ひとつだけ
影響がありそうなものがあったので、そうしたまでです。)
その結果、平成30年度の販売士検定を2月に
受検することにしました。*1
3級に合格してから暫く経ってしまったので、しっかり勉強
した方が良いでしょうね。
学習記録(情報処理技術者試験)
ニュースペックテキスト 応用情報技術者 平成29・30年 (情報処理技術者試験)
- 作者: TAC情報処理講座
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2017/07/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
「第4章 ソフトウェア」を勉強しました。
確認問題の出来はまあまあですが「なんだったっけ?」な
反応をしてしまう辺りは、IT業界とは無縁な主婦と言うの
もありますが、ざっくりとしか捉えていないせいでしょうか。
まあそれでなくても、前の章の内容も含め普段は意識し
ていないことなので余計そうなるのでしょうか。
例えば、組込みシステムで使われるウォッチドッグタイマなど。
学習記録(簿記2級)
「基本編 問7〜問10」を勉強しました。
もっとやれるかなと思ったのですが、眠気には勝てなかった
のでキリの良いところで終了。材料費・労務費・経費の仕訳
問題が中心なんですが、私は何故か「材料副費」をうっかり
借方に書いてしまいます。
費用だけど、材料を仕入れた時に発生したのを材料費に含
めるんだから材料と同じ借方に書いちゃうとダメでしょって話。
この辺り、「○○費」という言葉に引きずられているのでしょうか。
例えば、正解が下のような答になる問題があったとして
材料 500 / 買掛金 475
材料副費 25
うっかり、こんなことに(汗)
材料 500 / 買掛金 525
材料副費 25
と同じようにやれば良いだけなんですけどね 。
*1:これ以外は特に影響無さそうです。