七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

宿題メールより 2022/09/21

[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け

 内部ネットワークの PC からインターネット上の Web サイトを参照するとき
に,DMZ に設置した VDI (Virtual Desktop Infrastructure) サーバ上の Web
ブラウザを利用すると,未知のマルウェアが PC にダウンロードされるのを防ぐ
というセキュリ ティ上の効果が期待できる。この効果を生み出す VDI サーバの
動作の特徴はどれか。

 ア Web サイトからの受信データのうち,実行ファイルを削除し,その他のデータ
をPCに送信する。

 イ Web サイトからの受信データは,IPsecカプセル化し,PC に送信する。

 ウ Web サイトからの受信データは,受信処理ののち生成したデスクトップ画面
  の画像データだけをPCに送信する。

 エ Web サイトからの受信データは,不正なコード列が検知されない場合だけ
  PC に送信する。

■キーワード■ VDI サーバ

■解答■
  応用情報技術者午前令和01年秋問41

 ウ Web サイトからの受信データは,受信処理ののち生成したデスクトップ画面
  の画像データだけをPCに送信する。

> VDI(Virtual Desktop Infrastructure/デスクトップ仮想化)
> サーバ上のデスクトップ環境を遠隔地で業務を行うユーザーのクライアント端末
> へ転送して利用する仕組みのことです。シンクライアント端末では、
> キーボードやディスプレイといった最小限の機能しか持ち合わせていないほか、
> データ自体も端末内に残らずサーバ上に集約されるといった特徴があること
> から、情報の漏えいを防ぐことができます。
> https://www.mobi-connect.net/blog/virtual-desktop-infrastructure/

 どうもありがとうございます。

> VDI(Virtual Desktop Infrastructure)サーバとは
> https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0906/22/news104.html
> 上記より、VDI サーバで生成したデスクトップ画面の画像データだけを
> PC に送信するが該当します。
> よって、解答はウです。

 どうもありがとうございます。

> https://www.ap-siken.com/kakomon/04_haru/q44.html

 どうもありがとうございます。

                                                                                                                                              • -

[解説:セキュリティ系]

 PC が,Web サーバ,メールサーバ,他の PC などと通信を始める際に,通信
相手の IP アドレスを問い合わせる仕組みはどれか。

 ア ARP (Address Resolution Protocol)

 イ DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol)

 ウ DNS (Domain Name System)

 エ NAT (Network Address Translation)

■キーワード■ DNS (Domain Name System)

■解答■
  情報セキュリティマネジメント午前令和01年秋問47

 ウ DNS (Domain Name System)

> DNS(Domain Name System)
> ドメインIPアドレスを対応付けて管理するシステムのこと
>
> https://www.nadukete.net/domain-guide/setting/dns.html

 どうもありがとうございます。

> DNS(Domain Name System)
> ドメイン名とIPアドレスを変換する仕組みを提供するサーバーです。
> インターネット上でパケットの送受信に使われているプロトコルである
> IP(Internet Protocol)は、パケットの宛先や送信元をIPアドレスで表します。
> ただIPアドレスは数字の羅列であり、人間にとって覚えやすいものとは決して
> 言えません。そこで考案されたのがDNS(Domain Name System)で、人間にも
> 覚えやすい「www.ntt.com」などのドメイン名で通信先を指定することを
> 可能にしています。
> https://www.ntt.com/bizon/glossary/e-d/dns-server.html

 どうもありがとうございます。

> ア ARP (Address Resolution Protocol)とは
> https://www.infraexpert.com/study/tcpip2.html
> イ DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) とは
> https://e-words.jp/w/DHCP.html
> ウ DNS (Domain Name System) とは
> https://manual.iij.jp/dns/help/1480647.html
> エ NAT (Network Address Translation) とは
> https://www.infraexpert.com/study/ip10.html
> 上記より、解答はウです。
>
> ひっかけ問題ですかね?

 どうもありがとうございます。情報処理技術者試験は、ひっかけ問題は、ない
かも。

> https://www.sg-siken.com/kakomon/01_aki/q47.html

 どうもありがとうございます。

                                                                                                                                              • -

[解説:入門]ITパス向け

 仮想記憶を利用したコンピュータで,主記憶と補助記憶の間で内容の入替えが
頻繁に行われていることが原因で処理性能が低下していることが分かった。この
処理性能が低下している原因を除去する対策として,最も適切なものはどれか。
ここで,このコンピュータの補助記憶装置は1台だけである。

 ア 演算能力の高い CPU と交換する。

 イ 仮想記憶の容量を増やす。

 ウ 主記憶装置の容量を増やす。

 エ 補助記憶装置を大きな容量の装置に交換する。

■キーワード■ スラッシング

■解答■
  ITパスポート令和02年問59

 ウ 主記憶装置の容量を増やす。

> 仮想メモリ(virtual memory)
> 仮想メモリとは、メインメモリ(主記憶装置)の物理的な容量にとらわれず、
> プログラムを動作させることができるメモリの仕組みのことである。
> 一般的にプログラムは、多数のページに分割されて、その一部がメインメモリの
> 空き領域に配置され、残りのページは補助記憶装置に配置される。これにより、
> 作業に必要なページと不要なページを入れ替えて使用できる。
> https://www.sophia-it.com/content/virtual+memory
>
> スラッシング(thrashing)
> スラッシングとは、仮想記憶システムにおいて、ページの置き換えが頻繁に
> 発生し、コンピュータシステムの性能が低下してしまうことである。
> 主記憶装置の容量が少ないにも関わらず、アプリケーションソフトが極端に
> 巨大なメモリ領域を確保して作業をはじめてしまうと、仮想メモリ
> 物理メモリが、スワップインとスワップアウトを繰り返し、スラッシング
> 発生しやすくなる一般的には、大量のメモリを使用しているアプリケーションを
> 終了させたり、あるいは物理メモリの容量を増設することで、スラッシング
> 防ぐ方法が取られる。
> https://www.sophia-it.com/content/
> %E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0

 どうもありがとうございます。

> 主記憶と補助記憶の間で内容の違い
> https://pcinformation.info/basic/primary-secondary-storage-difference.html
> 上記より、解答はウです、

 どうもありがとうございます。

> https://www.itpassportsiken.com/kakomon/02_aki/q59.html

 どうもありがとうございます。