七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

漢字を学ぶコツは、漢検に限定せず楽しむこと

漢検、これって「勉強として付き合うにはツラい」と言う人も多い

んじゃないでしょうか。私も、読めるけど書けない系の苦手意識

を持っていますが、でも漢検とか試験の類はさほど嫌いではあ

りません。ただ小学生の頃のようにドリルを黙々とこなすだけの

勉強は、正直苦手な方です (゚O゚)\(--;オイオイ

 

そんな私はパズルが好きなので、たまに市販のパズル本を買っ

て遊んでいたりします。でも、難しいレベルだと自分が付いて行

けないので(;´∀`)それだけは避けています。

 

何故かというと、純粋に楽しみのためにやっていることなので。

勉強のためでしたら、最初から漢和辞典などを活用しながら

パズルを解く方が勉強になります。まあ、英語のクロスワード

ズルをやる時の感覚みたいなものですね。

 

勉強と考えず英語多読をするのもそうですが、勉強と考えずに

漢字に触れていくのが漢検に限らない「漢字を学ぶコツ」です。


私の場合はパズルとか歴史関係が好きなので、そこから入る

ことになりますが、鉄道好きの方なら駅名かもしれないし、地

名から入るかもしれません。読書好きの方でしたら、好きなジャ

ンルの本から入るのが一番良いです。・・・とまあ初めは、ある

意味、偏っても構わないんですよ。*1

 

f:id:nekomama:20170313231014p:plain

 



私はいま準一級の勉強を続けていますが、二級は何度も落ちて

います。でも、ここまでは諦めなければ必ず合格します。

 

学生のうちは漢字の勉強なんて意味がないと思うかもしれませ

んが、スマホやPCで文章を書いて漢字変換させる時こそ必要な

んです。ま、手書きの場合は知ってて当然みたいな空気がありま

すけど。


平成29年度の最初の検定日まで、あと99日。この時期に焦って

る人はあまりいないと思いますが、ふと気付くと検定日というよう

なことは往々にしてありますので、各々抜かりなく。

 

f:id:nekomama:20170313231141p:plain

 

*1:学生だと、そうも言ってられない時期もありますが