七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

学習時間の可視化

以前、手帳の話ついでにチラッとスタディープランナーが

出てくる記事を書いた記憶があります。

 

nekomama.hatenablog.com

nekomama.hatenablog.com

 

これは高校生などの学生がよく使っているものらしく、Twitter

ハッシュタグにもなっている位、メジャーな存在のようです。

だから実例はいくらでも転がっているし、そこから自分の使い

方を考えることも可能です。

 

ちなみに、Twitterのタイムラインはこんな感じです。リンク先

には、様々な投稿があります。以前、ちょっとだけ見た時には

学生のUPしたものだけではなく、社会人と思われる方の投稿も

ありました。学習時間の可視化をして、計画を立てて勉強する

のに役立ちそうなツールのようです。

 

twitter.com

 

それと、私が見たことのある製品はコクヨさんのものでした

が、メーカーによるサイトも参考になりました。

www.kokuyo-st.co.jp

 

人それぞれの使い方があると思いますので、そこは自分に合

いそうなものを選ぶと良いでしょうね。

 

 

私の場合、学習記録はStudyplusでつけているのですけど、こ

こで繋がっている学生さんたちも使っているようです。恐ら

く彼らはスタディープランナーで記録してから、アプリでも

記録するという使い方をしてるのだと思います。

 

まあ、メーカーにより大きさはまちまちなようですが、持ち

歩かないならスマフォで使うアプリで管理するのは自然なこ

とですからね。

 

 

私も目標を立てたりするのは得意ではないですが、Studyplus

だけは何年も使い続けています。それは、勉強記録を入力する

と、勉強しようがしまいが嫌でも目につくからです。私自身は

スケジュールを立てるのが苦手ですので、勉強した実績から反

省することも日常的にありますね。なので、スタディープラン

ナーを私が使うなら、勉強時間の可視化よりはリスト作成の方

があってる*1かもしれないです。

 

f:id:nekomama:20181107143420p:plain

 PC版Studyplusの自分の記録です

 

 

スタディープランナーは、勉強をする時に目標を立てることは

あってもタイムスケジュールを立てるのが苦手っていう方にオ

ススメかもしれません。

 

 

 

 

学習記録(販売士2級) 

販売士検定試験2級ハンドブック

販売士検定試験2級ハンドブック

 

 

第4章 第3節 消費財の分類別再発注のポイント

何となく寝ぼけ眼で読んでたので、お前大丈夫か?と思わな

くもないです(T_T)

 

でも話としては、応用情報でも軽く触れてるネタなので理解

は出来ます。

 

*1:時間の可視化はアプリだけで充分だと考えますので。