七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

6月検定、申込みませんでした

最寄りの商工会議所では窓口受付が先月中に終了

していて、ネット受付最終日が今日でした。

 

別に、忘れていた訳ではありません。*1

 

 

受検する気があれば、今なら探せばまだ近隣の市の

商工会議所主催の検定に申し込むことは出来ます。

検定さんも、「5/13(土)まで申込可能会議所」や

「5/15(月)まで申込可能会議所」の案内をTwitter

なさっていました。

 

では何故申し込まなかったのかと言うと、あまりにも

のんびり勉強を進めすぎてリカバリ不能だからです。

 

「基本問題をちゃんとこなしてから」という方向へ行

ったまでは良かったのですけど、この時期になっても

2級の過去問に手を付けていないと言うのは、今ま

での経験上厳しいです。一巡していなくてもせめて、

何回か分の問題に目を通すくらいになっていないと

試験本番で解くのに時間がかかりすぎてしまうんで

す。普段のんびりで気まぐれな私でも、それだけは予

測がつきます。

 

2月の時点では、次は6月かなと考えてはいましたし

実際に試験終了した後は工業簿記から再び勉強し

始めてはいました。だから工業簿記に関してだけ言

えば、一度はテキストを全部読んでいて二巡目に入

って基本問題中心に進めているところです。そして

商業簿記の方も遅れて始めたのですが、こちらは昨

年度出題範囲に入った部分までは最初から基本問

題中心に勉強中です。なかなか進みませんけど(*_*)

 

 

これから頑張ったとして、恐らく答練不足で返り討ちを

食らうでしょう。2月がそうでしたし、今回申し込むのを

躊躇したのもそこでした。

 

4月に一旦、簿記を休んだツケが回ってきただけですが、

今のままだと心許ないのは2月と一緒。

 

6月から出題範囲に加わるとされる論点がどんな風に問

われるのか気にはなりますが、やはりじっくり勉強してい

く方が自分のためだろうと思いました。

 

とは言え中だるみが心配なので、情報処理よりは負担が

掛からない漢検は、予定通り受検しますけどね(^o^)

 

 
f:id:nekomama:20170513170147j:image

*1:漢検では、やらかしたことがありますが