七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

勉強法って色々あるけれど

Facebookでもシェアした話題なのですが、いくつかの勉強法について

検証したら効果がないと結論づけられたものがあったそうですよ。

 

matome.naver.jp

 

この記事のトップにあった非効率な方法として挙げられていた「蛍光ペン

アンダーライン」は読む以上の効果はないとされていますが、私は学生時代

には流れを掴むために引いていたので特に問題はなかったように思います。

教科によっては、暗記したいことに蛍光ペンを使ったりもしてましたね。記事

内にも、「キーワードの暗記」や「流れを掴む」かのどちらかに絞った方が良

とありました。

 

音楽に関しては、暫く前から勉強中に歌が入った楽曲は流さなくなりました。

つい、言葉に反応してしまいますので。ただ、環境音楽や環境音は動画サイト

のものを流すことはあります。本当に集中している時は、そういうものも不要に

なりますが、導入部とか終わった後には利用します。*1

 

脳トレは、しませんね。脳トレするくらいなら、すぐ終わらせることが出来るゲー

ムか、数独をやっている方がマシかなと思っちゃうので。

 

 

逆に効果のあるものとして挙がっていた「とにかく書く」は、私もその通りだと

思います。私は漢字の書き取り練習が苦手なのですが、普通に練習してると

飽きてしまうので漢検2級まではドリルをやって間違えて、それから正しい字

を覚えるようにしてました。

 

準一級の場合は読むことから始めないと無理な字もありますので、「読み」か

ら始めています。それでも、自分の手で書いた方が覚えますね。

 

 

それと私の場合も、学生時代に単語カードを作ったり、一問一答のテストをや

っていた記憶があります。割と飽きっぽいので、こういうものが相性良かったん

です。まあ現在だったら「覚えたいところをスマホで撮影しておいて何度も見る」

方法があると友達のブログで教えてもらいましたけど(^^)

 

 

記事には他にも方法が載っていますが、私が実際に良くやってるのはこれくらい

ですね。

 

 

*1:気分転換したくなりますので。