七転び八起き 諦めないための学習記録

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いですが、その時々により内容は違います。

リケジョと歴女

昨日ある友達が、お子さんの話として言ってたことが気になった。

「リケジョとか歴女って呼ばれるのが嫌みたい」

 

ああ、それは分かる。マスコミの勝手なカテゴライズって、正直、不愉快に

なるものが多いよね。私は残念ながらリケジョではないので、その悩みは

分からないけど、研究者が女性ってだけのことで妙な取り上げられ方を

するのは如何なものかと思う。

 

そりゃあ理系の研究者は男性が多いから、女性は少なくて目立つのだろ

うと想像はするけれど、変な取り上げられ方をすると、それがずっと印象

付けられてしまうよね。例えば、STAP細胞で色々言われた人とか。*1

ち上げるだけ持ち上げておいて、その後は思いっきり手の平を返すよう

に叩き落としてたのも印象的。

 

 

歴女の方は、私が単なる歴史好きなのもあるけど、やっぱりそう言われた

ら嫌かも。友達のお子さんは幕末に興味があるらしいけど、そういう人は

男女に関わらずいるし、戦国武将の話が好きなのは、どちらかと言えば昔

から男性が多かったりするんだけど。

 

ただ女性で、その手の話が好きだったり、城好きだったりする人がいるだ

けのこと。私自身は特にリスペクトする人物などはいないし、世界の特定

の地域の歴史に詳しいとかじゃないんだけど、歴史や文化の話は好きで

年表を見るのが好きだというだけだ。

 

ただ、歴史なんて見る方向を変えるだけで解釈もそれなりに変わるものな

ので、人のやってきたことに正解なんて無いと思っている。現在も世界中の

どこかで争いがあるけど、どちらが正しいのかなんて分からない。それで

判断しようだなんて、傲慢だと思う。

 

少し話を戻そう。

 

ウィキペディアで言及されているように、現在でこそ「歴史や史跡に対してより

真摯に活動する女性達を指すことが多くなっている。」とあるけど、元はオタク

要素を含んだ女性の行動などを指していた歴女。それと、「理系の女子学生

や女性研究者、理系の進路を目指す女子中高生、理系の女性社員などを意

味する俗語」であるリケジョ。

 

どちらも、何か特殊なものを見るような視点でしか語られていないような気が

するのは私だけだろうか?男性にも歴史好き、理系はいるのに、そう呼ぶのは

変じゃないか?そもそも、私は「◯◯女」って呼ぶ言い方は嫌いだけど、そんな

私の思いとは関係ない。

 

友達との他愛のない会話から、ふと、そんなことを思った私がそこにいた。

 

*1:実際にそれがあったのかどうかは知りませんが、始めの頃マスコミの持ち上げ方が異常だったのだけが印象に残ってる例です。